今日は初まめ。『 つながり空間まめ 』2018年最初のイベントでした。
お正月にピッタリの初イベントはお抹茶を飲む会。
和が好き、お喋りが好き、お菓子が好きなメンバーが集まって、友達が点ててくれる抹茶を楽しもうという企画でした。最初はね。
↓ 私はこの色を見るだけでテンションが上がりマス
事態が急変!
ところが4日前、抹茶を点ててくれるはずの友人から突然こんな写真が…
利き手の右手を骨折してしまったの…って。えーーーっ!
この手でお抹茶を点てることは…いくらなんでも無理ですよね。
今回のイベントは中止にする?それとも内容を変えてやる?骨折した友達から、どちらを選んだらいいかなぁ~って相談されました。
そもそも何のためにやるんだっけ?
で、頭に浮かべたのがこの言葉。そもそも何のためにやるんだっけ?
今回のイベントは、仲間で集まって楽しい時間を過ごしたいからやるんだよね。
だったらイベントの内容が変わったっていいじゃない?
お抹茶を点てるはずだった友達が点てるんじゃなく、点て方を参加者に教えるのもアリだよね。参加者が自分で点てる体験イベントにすればいいじゃん!予定通り8日にやろうよ。
はい、その通りになりました。
そして内容を変えたことで、むしろイベントは盛り上がった感じ。
お茶のお稽古に行くこともなく、お作法に緊張することもなく、自分で点てられたんですもの!自分で点てたお茶は格別美味しく感じたな~
↓ 参加者の美紀さんもこの通り(笑)
最初に決めた通りじゃなくたっていいこともある
参加する人の顔触れや事前告知の内容によっては、最初に決めた通りじゃないと意味なし!ってものもあると思いますよ。
そういうものでも、万一状況が変わったときの判断の軸は『 何のためにやるんだっけ? 』じゃないかなぁ。私はそう思う。
決めた通りにやることが大事じゃんじゃなく、参加する人が楽しい時間を過ごすことが大事。今回はそこを軸にして判断して大成功。
今日の参加者の顔を見て! みんないい顔してるでしょ?
この日の様子は、参加者一人、クレーこと篠木麻希さんもブログに書いています。
写真を見て次回参加してみたいなと思ったら、私に声をかけて下さいね。日程が決まったらお誘いしますので。
※しあわせフセン塾 篠木麻希さんのブログ→新年は着物×抹茶!
最新記事 by 浅野葉子 (全て見る)
- 親の歴史は私の土台、古川久三男物語その3 - 2024年8月13日
- 親の歴史は私の土台、古川久三男物語その2 - 2024年8月13日
- 親の歴史は私の土台、古川久三男物語その1 - 2024年8月13日