キッカケはプチ社員旅行でのお遊びでした。
去年の9月、私+社員+その家族=3名で出かけた一泊旅行。その旅の中でやったピンポンに、参加メンバーの一人、私の一番若い友達がハマったんです。
↓ そのときの様子がコレ
旅行の後、↑の彼がまたやりたいってメッセージをくれたんです。それじゃ練習しようということになりました。だって…彼は相手コートに球を返すことがほぼ出来ないんですもん。
↓ 彼からたっきゅういこうねとメッセージが~
大人もハマるよ!
11月27日、12月11日、12月18日の3回にわたって練習を実施。で、分かったこと。それは…
な~んにも考えないで思いっきり体を動かすって気持ちいい!
こういう時間は仕事している人・考え事が多い大人にこそ必要!
↓ この笑顔を見て~♪
↓ このはしゃぎぶり(笑)
第3回 #仕事帰りのピンポン にはるばる比布町から参加してくれた @ohtamegumi2525 めぐっちょのアヒルサーブ。サーブ直前の動きに注目! pic.twitter.com/CtZbLVlXVI
— 浅野葉子♡仕事は楽しく事務機屋おかみ (@karimeroyoko) 2017年12月18日
小さな友達の練習のために始めたピンポンだけど、大人も一緒に練習して楽しんじゃうことにします。
お待たせしました!1月の練習日決めました!
年齢問わず楽しめるピンポン、仕事帰りのピンポンを今年もやりますよ~
今月の練習日は2回。
■1回目
1月23日(火)
時間→19時~21時半くらい
場所→釧路町体育館
■2回目
1月29日(月)
時間→19時~21時半くらい
場所→湿原の風アリーナ
今月はそれぞれの日程で練習場所が違います。参加する人は注意してね。
どちらの場所も利用するには上靴が必要。他にどんなものが必要なのか知りたい、用具はどうすればいいか知りたいという人は…メッセンジャーで浅野に問い合わせて下さい。
仕事帰りのピンポンで気分はサッパリ。モヤモヤ気分も吹き飛ばしましょ!
最新記事 by 浅野葉子 (全て見る)
- 親の歴史は私の土台、古川久三男物語その3 - 2024年8月13日
- 親の歴史は私の土台、古川久三男物語その2 - 2024年8月13日
- 親の歴史は私の土台、古川久三男物語その1 - 2024年8月13日